ホノマラメンバーズサイト
練習録
アフター録
大会記録
ランキング
検索
ログイン
確認
×
ログアウトしますか?
アフター録
← 翌月
2018年3月
前月 →
2018/03/31(土)
@三浦亭
たく(み)のみっみ
一人暮らしを始めた某氏の引っ越し祝い兼、最近二十歳になった某氏の誕生日会。もう3年生になるという老いの早さに抵抗する姿は哀れではあるが、お酒を開けるペースに関してはまだまだ若いもんには負けないぞ☆
参加者
8人
大島
河野
島
高橋
髙崎
豊嶋
三浦
山口
2018/03/31(土)
@華花
新2・4男会
院進飲みや新3年の宅飲みなどで、気づいたら残りは9人に笑 ちょうど学年も揃っていて(?)9人でのアフターになりました!!メニューの話題や箱根駅伝の話題などで盛り上がり、あっという間でした(^ ^)普段と違ったアフターで面白かったです✨
参加者
9人
奥田
小野田
久住
渡邉(淳)
五十嵐
片木
鎌田
米谷
村田
2018/03/31(土)
@サンマルクカフェ
ミスり申した
練習時間が一時間遅くなっていた事を失念しており、待ち続けた挙げ句、ボッチアフターとなる図。
参加者
1人
奥田
2018/03/28(水)
@東京基地
HAPPY BIRTHDAY☆
happy happy birthday ♡
参加者
3人
江沢
大橋
小池(直)
2018/03/28(水)
@三浦のハンバーグ
さまよう1男
大戸屋に入れず華々を避け、たどり着いた三浦のハンバーグでもかなり待ち…まぁダメな日ってそんなものですよね泣 なんとなく某1男の機嫌が悪かったような…
参加者
6人
赤木
片木
鎌田
藤原
村田
矢崎
2018/03/28(水)
@伝説のスタ丼屋
スタ丼ではいつもネギ抜き
花見でクタクタになった体を鼓舞すべく、久しぶりにスタ丼に向かった。いつもより店内は混雑していて窮屈なテーブルに座る羽目になったが、話が弾んでそんなこともすぐに忘れた。ちなみに筆者の酔いが抜け切れていなかったため、何の話をしていたのかはあまり覚えていない。
参加者
5人
石水
大島
加藤
山口
五十嵐
2018/03/28(水)
@サンマルクカフェ
適時メンバー追加よろしくお願いします
誰が来てたのかさっぱり。間違いがあればお手数おかけしますが修正の程よろしくお願いします。
参加者
14人
細越
小池(直)
五反田
渡邉(淳)
山口
五十嵐
大嶽
片木
鎌田
鬼澤
十川
新倉
藤原
矢崎
2018/03/24(土)
@かにチャーハンの店
久し振りのカニチャ
久し振りのアフター録編集で、最後に間違えてリセットボタンを押した。 あと五回。
参加者
5人
奥田
大島
髙崎
村田
矢崎
2018/03/24(土)
@天丼てんや
コスパ
ととどんがまたしても臨時休業だったため、1男としては初のてんやアフターに。普通の天丼なら税込で540円というコスパの良さは魅力かもしれません…!さらに会計時に割引券ももらえて、ワンコインで済ませることも可能になりました笑
参加者
4人
五十嵐
鎌田
紀井
藤原
2018/03/24(土)
@サンマルクカフェ
運転
長期休暇を使って運転免許をとる人も多いと思います。今回は某1男の免許合宿での苦労を聞きました。まぁ一筋縄ではいかないものなのですかね…?ホノマラ内では運転がうまい方に遠征等でお世話になってるので、新2年も頑張りたいところ。
参加者
15人
川村
衛藤
小池(直)
奥田
渡邉(淳)
大島
髙崎
五十嵐
鎌田
紀井
鬼澤
十川
藤原
矢崎
山田
2018/03/21(水)
@陳家私菜
追いコンを経て
アフター組全員で陳家に押しかけました。こういうのは人数が少ない時ならでは、という感じでいいですね。先日の追いコンの話をしたり、海外に行ったことのある人の体験談を聞いたりしました。ホノルルに行ったのに食べ物がアメリカサイズじゃなかった、というのは難儀な話やなぁ。
参加者
9人
赤松
五反田
河野
三浦
山口
五十嵐
大嶽
鎌田
十川
2018/03/21(水)
@サンマルクカフェ
イベント、続々!!
今日は祝日&悪天候ということもあってか、サンマルクが空いてましたね。周辺で聞こえてきたこととしては、今後の企画についてです!花見や新歓関連イベント、さらには夏合宿。参加された方々が手帳に日程を記していらっしゃったのが印象的でした。一応イベント日程が確定次第、大まかな来年度のスケジュールをメーリスで共有させていただく予定なのでお待ち下さい!!(もちろん直接聞いてもらっても構いません^_^)
参加者
15人
川村
赤松
浦野
小池(直)
五反田
河野
鍋田
三浦
山口
五十嵐
石井
大嶽
鎌田
鬼澤
十川
2018/03/18(日)
@はなまるうどん
今日は追いコン
春は別れの季節。過去を振り返る時期。東京を離れる離れない、まだ会えるもう会えない、悲しい、いやちっとも悲しくないんだからねっ。 初めてマラソンを完走した時を思い出す。スタートの時はあんなに不安で、前日もなかなか眠れないほどだったのに、沿道の声援やともに走るランナーに支えられてゴールを目指すと、時間はあっという間に流れる。ゴールした時は一回り大きくなった自分に気付く。完走が目標だったけど、まさか自分が完走できるなんて。喜びや達成感が身体中を熱くする。でもその後すぐに、寂しくなる。もう終わってしまったんだなと、あんなに夢中になって走ったのに、その時間はもう戻ってこないのかと。 追いコンはマラソンのゴールに似ている。マラソン後も追いコンもめちゃくちゃお酒を飲むし。悲しいけど、また走り出そう。
参加者
7人
大島
豊嶋
西澤
三浦
安川
山口
石井
2018/03/17(土)
@大戸屋
病気
仕事のたまっている部下が病気になったとき、無理してでも来てもらう方を選ぶか、それとも、部下の仕事を全て肩代わりすることを選ぶか、難しい選択ですね。 あとはホノマラ—の居住地について話したりした。
参加者
8人
上杉
東島
森(法)
青
江沢
田口
田代
河野
2018/03/17(土)
@町田商店
新歓
カウンターに横並びで座ってしまったため、全体で共通の話題は特に…某1男が別に所属しているサークルでは体育会とともにテント列をするとか。シフトもかなり長そうで熱量がすごいな〜とただ感心するばかりでした笑
参加者
5人
五十嵐
片木
鎌田
紀井
藤原
2018/03/17(土)
@三浦のハンバーグ
新一女と一緒に
最近よくアフターで行っていると言う一女に連れられ、初三浦のハンバーグへ! ボリューム満点のハンバーグとおかわり自由の白ごはんは最高ですね。 新しい一女も入り、みんなでワイワイ楽しくおしゃべりしました!
参加者
4人
大嶽
今野
十川
山田
2018/03/14(水)
@タパスタパス
学年旅行
4年生の多いアフターでした! 学年旅行をするとその学年の特色がよく分かるそうです。キャプテンの性格もかなり影響するようです。 タパスタパスは、前に来た時とメニューが少し変わっていました。値段もよりリーズナブルになった気がします。
参加者
9人
川村
大原
江沢
曽雌
田口
長谷川
村瀬
高橋
山田
2018/03/14(水)
@サンマルクカフェ
賑やか
春合宿の裏でしたが、多くの方が来て下さいました!ゲームをする方やメッセージカードを書く方など様々でした。
参加者
20人
川村
上杉
大原
赤松
青
江沢
小池(直)
長谷川
村瀬
奥田
小野田
重村
久住
丸山
渡邉(淳)
加藤
後藤
高橋
髙崎
山田
2018/03/10(土)
@かにチャーハンの店
ライブ
ライブの良さについて某1男に熱弁をふるってもらいました!選曲やその場の空気感…同じものは2度とないってことなんでしょうね。抽選に当たることもさぞかし大変なのでしょう。学生の間に行ってみたいです^ ^(ミーハーな人間でも一緒に連れてって下さる方募集!笑)
参加者
5人
五十嵐
片木
鎌田
藤原
米谷
2018/03/10(土)
@パンチョ
ミートの日
年に一度の3.10(ミー,ト)の日ということでミートソースが安かったのでパンチョへ。混んではいたが、店側の気合いもかなり入っていてすぐに出てきました。ナポリタンだけじゃなくてミートソースも美味しいよ!
参加者
4人
川村
村瀬
渡邉(淳)
三浦
2018/03/10(土)
@三浦のハンバーグ
追いコン
3年生が多かったということで、来年自分たちが追い出される時に言葉を送ってもらえるよう、今のうち存在感を出しておかねば…!と作戦を練っていたようです。1,2年生からも認識される先輩でありたいですね!
参加者
7人
秋山
奥田
小野田
曽我
久住
松田(奈)
山田
2018/03/07(水)
@サンマルクカフェ
兄弟姉妹
今日のアフターズは人数が少なく、1テーブルで足りました。真面目な話から懐かしいゲームの話まで様々な話題が飛び交いました。兄弟関係の話は各家庭ごとに特徴があり、面白かったです。(某1男曰く遺伝子によるそうですが、本当ですかね??)
参加者
11人
原(奈)
小池(直)
長谷川
奥田
吉津
久保田(裕)
五反田
五十嵐
石井
十川
山田
2018/03/07(水)
@陳家私菜
辛さの好み、おいしさの基準
アフターに行ける人みんなで同じお店に! 各自で思い思いのメニューを注文していましたが、中には激辛料理も。においや汗💦の量が辛さを何よりも物語っていました…笑
参加者
11人
長谷川
奥田
久保田(裕)
五反田
枡田
五十嵐
石井
鎌田
十川
米谷
村田
2018/03/03(土)
@ちばちゃん
真面目な話
某一男初めてのちばちゃん。出航唐揚げはテンション上がりますね。 先輩たちからありがたいお話を沢山聞いて、2年前期は学校に行かないと決めていた自分が情けなくなりました。なので、サークルのある水曜には学校行こうかなと思います。
参加者
6人
五反田
久住
島
豊嶋
安川
紀井
2018/03/03(土)
@三浦のハンバーグ
地元の大会
アクアラインマラソン(木更津)は越後と時期が近いので両方出るのは難しそう。指宿(鹿児島)は時期的にテストと被ったりで行きにくい。でも地元の人の話を聞くと魅力的でとっても行きたくなりますよね。 地元は関係ないですが、今年は四万十が4月なので授業と被って行けないのが個人的に残念です。
参加者
4人
赤松
重村
石水
加藤
← 翌月
2018年3月
前月 →