ホノマラメンバーズサイト
練習録
アフター録
大会記録
ランキング
検索
ログイン
確認
×
ログアウトしますか?
アフター録
← 翌月
2017年10月
前月 →
2017/10/28(土)
@サンマルクカフェ
もうすぐハロウィン
少人数でのアフターズでした。 某4女さん的には、「猟犬連れてそう」は褒め言葉のようです。 アフターズの後に文の京の応援に行った人もいました。
参加者
9人
長谷川(悠)
東島
小池(直)
長谷川
奥田
吉津
松木田
高橋
豊嶋
2017/10/28(土)
@はなまるうどん
1年生+α頑張れ
初大会の1年生も多いのに、なんでこんなに雨降ってるの?! 雨ニモマケズ風ニモマケズ頑張ってほしいですね! この後みんなで応援に行ってきました。
参加者
10人
青
浦野
村瀬
黄梅
小野田
石水
大島
鬼頭
河野
原口
2017/10/25(水)
@ちばから 渋谷道玄坂店
0次会
千葉で連日行列を作るほどの人気を博している、二郎インスパイア系ラーメン店「ちばから」の東京初店舗がこちらの道玄坂店。開店したのは今年の5月とかで、筆者はすでに来店済み。二郎が食べたいという某2男を連れてやってきた。 こちらのお店の一番の特徴は何と言っても店内が綺麗で、二郎系ラーメン店には珍しくテーブル席も設けられているところ。二郎の小汚いイメージが払拭されており、女性でも入りやすいですね。お味はこってりしつつもくどくなく、絶妙なスープの濃さ。麺・野菜ともにそれほど多くなく非常に食べやすい。そしてチャーシューがマジでうまかった。 是非皆さんも機会があればお立ち寄りください。
参加者
2人
豊嶋
山口
2017/10/25(水)
@サンマルクカフェ
ウィンブレ
2男は雀荘に行ったらしいです。 ホノマラのウィンブレの色やデザインについて話したり、1年生は距離練?について話したりしていたようです。某1男はアフターズで議論すべきことを6個挙げてから来たみたいです。びっくり( ゜д゜ )
参加者
17人
西
小池(直)
長谷川
小野田
五反田
松木田
丸山
河野
後藤
高橋
西(宏)
西澤
三浦
五百蔵
五十嵐
片木
鎌田
2017/10/25(水)
@ポムの樹
幹部ライフ
そろそろ執行代が終わりそうな人たちがこれから執行をしていく人たちに思い出を話しました。いろいろ心配な事は尽きないだろうけど、一つづつ乗り越えていく中でみんな仲良くなって、楽しくかけがえのない時を大事に過ごして欲しいなとかしみじみと思う2男でした。
参加者
4人
豊嶋
三浦
赤木
鎌田
2017/10/25(水)
@陳家私菜
辛い
担々麺、中辛の下の小辛にしたからまあ辛すぎないでしょうと思ったのですが……。結果はお察しの通りです。某コンパ係は激辛を平らげていて本当に尊敬します。
参加者
8人
大島
島
高橋
西(宏)
西澤
山口
五十嵐
片木
2017/10/18(水)
@大戸屋
ストリートビュー
Googleマップのストリートビューでみんなの地元を覗き見ました。凄く田舎だったり凄く都会だったりみんな色んなところから来てるんだね。ホノマラ1年は田舎率高めなのかな⁉笑
参加者
5人
赤木
五百蔵
五十嵐
片木
鎌田
2017/10/18(水)
@華花
LINEは3日以内に返すべし!
某1男がLINEを溜めに溜めに溜めに溜めてまだ返してないそうです!LINEは早く返しましょう!
参加者
10人
大橋
馬場
五反田
島
西(宏)
三浦
石井
大嶽
中内
前田
2017/10/18(水)
@サンマルクカフェ
徽音祭
文化祭の前売り券を売り歩いている1女がいた。1人で乗り込むのは不可能なので買ってホノマラーみんなで行きましょう٩( ๑╹ ꇴ╹)۶
参加者
25人
松田
細越
上杉
青
浦野
江沢
大橋
小池(直)
長谷川
大島
河野
島
高橋
豊嶋
鍋田
西(宏)
三浦
山口
五百蔵
五十嵐
石井
片木
鎌田
紀井
中内
2017/10/18(水)
@大阪王将
2女会
餃子&ドリンクセット最高
参加者
3人
河野
高橋
鍋田
2017/10/18(水)
@タパスタパス
お料理にあった言葉を
自分は初めてのタパタパだったわけですが、失礼ながらこんなにもフォーマルチックなんだと知らずに驚きました。落ち着いた店内には穏やかなBGMと整列されたワインとほんのり洋風の匂い。メニューを開けば目を引く名前の料理の数々。そのギャップもまた一興。お味も大変美味しゅうございました。死ぬほどうまい?そんなお下劣な言葉はワタシ、知りませんのよ。
参加者
4人
大島
豊嶋
安川
山口
2017/10/18(水)
@はなまるうどん
スラング
最近2年生の間で「渋い」という言葉をよく耳にするが、あれは何なのだろうか。話してみると「ヤバイ」ほどではないが広い意味を持っており、ネガティブイメージ全般を表すことができるようだ。また、語感を和らげる効果もあるらしい。的な話をしますた。 そんなことよりビールかけ付の飲み放題に某四男がすごい行きたがってましたよ草
参加者
5人
浦野
長谷川
村瀬
石水
西澤
2017/10/14(土)
@はなまるうどん
はなまるうどんっ
今日ははなまる勢が少なく、前半はサシアフターでした。練習時間が早まってアフターズが長くなるからでしょうか? 後半からは先輩2人も加わってわいわいしました(^O^)
参加者
4人
青
奥田
河野
高橋
2017/10/14(土)
@サンマルクカフェ
LINEの友達少ない!?
ポケモンをしていた人や三井寺の話をしていた人や携帯の容量を比べている人がいた。LINEの容量が小さかった某2男は友達が少ないのかな!?
参加者
22人
細越
上杉
西
田丸(仁)
赤松
青
小池(直)
長谷川
奥田
小野田
吉津
五反田
久住
松木田
渡邉(淳)
大島
河野
島
高橋
豊嶋
西澤
三浦
2017/10/14(土)
@かにチャーハン
お久しぶりです
某三男に久しぶりにお会いしてテンションが上がりました。オタクトークを繰り広げてしまったような気がします……申し訳ないです。
参加者
7人
上杉
菊池
松木田
大島
髙崎
西澤
三浦
2017/10/14(土)
@マタハリ
石井&矢崎ハッピーバースデー!!!
(誰のとは言いませんが黒歴史なのでコメントは自粛させていただきます。心当たりのある人は重々反省するように。)
参加者
12人
赤木
五百蔵
五十嵐
石井
大泉
大嶽
片木
鎌田
黒木
中内
藤原
矢崎
2017/10/11(水)
@かにチャーハンの店
実家のチャーハン
お店のチャーハンってすごいパラパラになってますよね。かにチャの火力やばい。あとあのすごい中華鍋。うちのチャーハンはもうなんか水分たっぷりでもはやチャーハンではなかったし、なぜかソーセージの輪切りが入っているのが定番でしたが、ベーコンが入ってる家(これが普通?)や、そもそもチャーハンは冷凍派など家庭によってバラバラでした。皆さん実家のチャーハンはどんな感じなんでしょうか。
参加者
5人
大橋
高橋
鍋田
大泉
中内
2017/10/11(水)
@蒙古タンメン 中本
ものまね
ペイ氏の中本デビュー。汁完飲していてしゅごい。 店に入る前の待ち時間では某2年生のものまねをいかにうまくできるか(上級生のものまねは多分しなかった)について話しました。
参加者
4人
大島
後藤
豊嶋
山口
2017/10/07(土)
@サンマルクカフェ
大会
おきなわや熊本城、下関など大会の計画の話をしている人が多かったです。2男はイカトーーークしてました。
参加者
30人
西
Borade
赤松
青
浦野
江沢
小野田
吉津
五反田
久住
松木田
渡邉(淳)
大島
後藤
高橋
髙崎
豊嶋
西澤
三浦
赤木
五百蔵
五十嵐
石井
大嶽
片木
鎌田
今野
十川
矢崎
山田
2017/10/07(土)
@ととどん
強くなりたい
強くなりたいので特盛を注文。 同じく強くなりたい某2男は完食に僕の倍以上時間かかってた。弱かった。 ととどん初めて来れてよかったです!
参加者
4人
赤松
大島
豊嶋
三浦
2017/10/07(土)
@かにチャーハンの店
他人をいじるは楽しけり
とある事情で某1男をいじり倒しましたとさ。頑張ってほしいなぁ。
参加者
6人
赤木
五百蔵
五十嵐
片木
鎌田
矢崎
2017/10/07(土)
@大戸屋
多々
今度開かれるらしい美酒会の話とか、月曜の出雲駅伝の話とか、金持ちになりたいという話とか、学科が忙しいんや。という僕の愚痴の話とかをしました
参加者
3人
浦野
五反田
後藤
2017/10/07(土)
@サムラート
ナンは片手で食べるもの
インドの留学生をサムラートにお誘いした。本場にも引けを取らない味とのこと。良かった。 いつもの陽気な店員さんは、注文のたびにヒンディー語のテストをしてきた。楽しいからいいんだけど、言えないたびにナンを皿に乗せてくるのは辛かった。
参加者
6人
Borade
青
黄梅
小野田
松木田
渡邉(淳)
2017/10/07(土)
@ねぎし
1女会(2女1名)
5人とも違うメニューを注文し、大半が麦めしをおかわりするという元気なアフターでした!牛たん以外のメニューもお肉が多くて美味しそうでした。
参加者
5人
高橋
大嶽
今野
十川
山田
2017/10/07(土)
@はなまるうどん
ギター語り
来週兼サー先のクラシックギターサークルのコンサートがあるので、クラシックギターとは何たるかを語った。弦の素材とか弾き方の違いを説明したが、クラシックに弾き語りは無いので悪しからず。
参加者
4人
石水
加藤
髙崎
西澤
2017/10/04(水)
@鳥貴族
寂しい
最近はすぐに寂しくなってしまう。みんなと飲まないとやってられないんだ。多少のわがままは許してくれると嬉しいな。 ってなわけで2次会に行ってしまいました。あっという間に過ぎてしまいましたが、本当に楽しかったし助かりました(?)。また集まれるといいね。
参加者
9人
河野
後藤
島
高橋
髙崎
豊嶋
鍋田
西(宏)
山口
2017/10/04(水)
@はなまるうどん
3年会
学年会をやりたい
参加者
4人
小野田
五反田
丸山
渡邉(淳)
2017/10/04(水)
@ちばチャン
過去と未来は今
初めてこの世に生まれた生き物はどんな気持ちで生の喜びを感じたのだろうか。初めて言葉を習得した人はどんなことを発したのか。僕らがそれを知る由はない。 気がつけば僕らは集い、同じ酒を交わして日々のあれやこれやを語り合っている。そう、知らないうちに。どうして僕らが出会ったのか。それは生まれる前から決まっていたのか。それとも生まれてから神様に告げられたのか。それは数学の問題がわからないというのとは違う。まずもって答えがあるのかすらわからないのだから。 お互いのことはわかったようでわからない。そりゃ相手を探るということはある程度の意味を持つわけで、そんなことは簡単にできるわけではないの。でも知ったようなそぶりを見せてしまう。自分にとって都合良い方に考えてしまうというのが人間の性なのだから、仕方ない。 運命なんて言葉では軽い。人生にはもっともっと重要な意味があるんだ。それは何かと言われたら、あなただって知っているはずでしょう。あなたがくれるものであり、私があなたに捧げたいと思うものであるから。 人生はもっとお手軽であっていい。そこにあるものがすべてなのだから。それより大きいことはなくても、それより小さいということはありえない。ありのままを伝えることがそんなにダサいか。俺はそうは思わない。 眠らない渋谷にはたくさんの人だかり。彼らの目線の先に広がるものは宇宙。果てしなく暗い世界、果てしなく果てしなく。その先に広がるものは何か。見つけようじゃないか。
参加者
15人
石水
大島
加藤
河野
後藤
島
高橋
髙崎
豊嶋
鍋田
西(宏)
西澤
三浦
安川
山口
2017/10/04(水)
@ポムの樹
フードファイト…?
土曜日に引き続き(?)1年会でした! 話題に事欠かない感じのアフター。某1女はMサイズをぺろっと平らげて満足げでした笑
参加者
7人
赤木
石井
大泉
片岡
片木
鎌田
中内
← 翌月
2017年10月
前月 →