ホノマラメンバーズサイト
練習録
アフター録
大会記録
ランキング
検索
ログイン
確認
×
ログアウトしますか?
アフター録
← 翌月
2014年3月
前月 →
2014/03/29(土)
@GOLDRUSH
アザラシが食べたい
おっさんおばさんは皆アフター録を更新しようとしなかった。(4/3 現在) アザラシはふよふよしてておいしそうだね!って話をした。
参加者
5人
河田
原
杜(ぶん)
松田(彩)
西
2014/03/29(土)
@サンマルクカフェ
宿決め
合宿の宿の条件は色々ある...駅からの距離、気温、スーパー・コンビニまでの距離、貸し切り出来るか等。 全ての条件を満たす宿を見つけられず苦労する合宿係であった。
参加者
31人
松田
荒木
河田
原
杜(ぶん)
金崎
小坪
玉江
松田(彩)
田端
西
錦織
長谷川
松永
山下
大城
岡田
小池
郷原
佐々木
須藤
田丸(仁)
原(奈)
山口(水)
赤松
安倍
漆原
酒向
佐々木(美)
東海
森(法)
2014/03/29(土)
@ととどん
折れやすい
心が折れやすい人の心を折ろうとしてた。こんなこと書いてたら「折」が「祈」に見えてきた。心が折れやすい人が祈られないことを願うばかりである。
参加者
6人
松田
荒木
錦織
長谷川
松永
大城
2014/03/29(土)
@ナポリス
真黒…⁉︎
ある2女がある4男に色々言ってたら真黒って言われてしまいました(°_°) どんな人にも真黒な所はあるんだねっ‼︎ …て言うことにしておこう(^o^)/
参加者
4人
玉江
郷原
佐々木
山口(水)
2014/03/29(土)
@大戸屋
佐倉前日
ほとばしる感情
参加者
5人
金崎
岡田
小池
奈良
東海
2014/03/29(土)
@ゴーゴーカレー
ゴーゴーカレーのテーマ
某大学の某合唱サークルがゴーゴーカレーのテーマソングを歌ってる映像が流れていた。 某ホノマラー「金を稼ぐってこういうことなんだなー笑」
参加者
5人
赤松
安倍
漆原
酒向
森(法)
2014/03/29(土)
@菱田屋
生姜焼きが話題の店
山下の提案により、テレビでも取り上げられた生姜焼きが有名なお店へ行った。駒場まで歩いた。 店の前には軽い行列ができていた。評判通りの美味しさで一同満足したのでした。
参加者
3人
小坪
中野
山下
2014/03/26(水)
@サンマルクカフェ
新歓、五月祭、夏合宿
新歓、五月祭、夏合宿とそれぞれの係が仕事をしたり話し合ったりしていた。 合宿地の候補2つが一長一短で決めかねると悩んでいる人がいた。 新歓のTwitter効果はやはり絶大であると実感した。
参加者
18人
吉江
荒木
金崎
川村
塩原
島袋
遠山
西
錦織
赤松
安倍
石栗
漆原
酒向
篠原
東海
橋口
森(法)
2014/03/26(水)
@THAI GARDEN
ある人。
その場にいないのに、話題にのぼるってすごいですね!なんだかんだ言ってみんな、好きなんですかね…?
参加者
6人
赤松
安倍
石栗
漆原
酒向
佐々木(美)
2014/03/26(水)
@タパスタパス
海Pを頼もうとしたがやんわりと断られた。
春から富山県に行かれる人のこれからについて話していたら、各々の出身地の話に至った。幼い頃は田舎で過ごし、若い頃は都会を経験し、再び田舎に戻るような人生が理想だと感じた。都会だけでなく、田舎を知っているっていうのはすごく大きいことだと思った。 ご結婚おめでとうございます!
参加者
4人
吉江
遠山
西
篠原
2014/03/22(土)
@サンマルクカフェ
トゥサン=ルーベルトゥール
思い出そうとして思い出せなかった偉人。猿人? 絵しりとりをして遊んでいた。縛りや制限をつけるなどすると、更に発展しそうなゲームですね\(^o^)/
参加者
25人
松田
池本
須山
荒木
田儀
細越
河田
金崎
川村
中野
上杉
遠山
西
大城
大原
長谷川(悠)
原(奈)
福本
伏木
赤松
石栗
酒向
篠原
東海
森(法)
2014/03/22(土)
@陳家私菜
真面目な話
をしているのに、一女が騒いで話を逸らす。 二女への道は遠い。
参加者
5人
赤松
石栗
酒向
篠原
森(法)
2014/03/22(土)
@かにチャーハンの店
しょこらてぃえ
そろそろ飽きた
参加者
4人
細越
川村
大原
東海
2014/03/22(土)
@ねぎし
光と闇
「リバケは光、 光に葬り去られるのが怖いです」
参加者
4人
奈良
長谷川(悠)
伏木
山本
2014/03/22(土)
@ととどん
秋田
某氏らの画策により秋田のウルトラマラソンに興味を示している人が30人ぐらいいるらしい
参加者
7人
松田
荒木
河田
金崎
上杉
西
大城
2014/03/19(水)
@サンマルクカフェ
追いコン、新歓、大学院、
追いコンまであと少し。メッセージカードをしたためていた人が目立った。 追いコンや新歓、大学院にO保方など様々な話題に花を咲かせたアフターズであった。
参加者
15人
荒木
田儀
古屋
田中(李)
石田(元)
亀井
西
大城
郷原
関
田丸(仁)
福本
南川
山本
酒向
2014/03/19(水)
@ガスト
新歓期
もうすぐ新歓期ですね。 自分たちが新入生だったころの新歓の様子を思い出していた。
参加者
11人
石田(元)
西
大城
関
田丸(仁)
奈良
福本
南川
山本
酒向
廣瀬
2014/03/15(土)
@大戸屋
集団
うまくいけば大戸屋の大きなテーブル席をホノマラで占拠できそうだねって話していたら、ほのまらーの集団がやってきて、大きなテーブルをほぼ占拠してしまった。
参加者
11人
河田
原
杜(ぶん)
佐野
上杉
大城
岡田
立野
田丸(仁)
奈良
原(奈)
2014/03/15(土)
@ラーメン王
ぐるなびでも高評価
タンメンの野菜と餃子が好評だった。 今度はレバニラを食べに行きたい。
参加者
3人
川村
福本
東海
2014/03/15(土)
@サンマルクカフェ
多岐
追いコンのメッセージカードを作成しているテーブルや、夏合宿やクイズ大会について話し合っているテーブルなど様々であった様子。
参加者
23人
荒木
田儀
河田
原
杜(ぶん)
川村
玉江
上杉
亀井
錦織
大城
大原
岡田
佐々木
関
立野
田丸(仁)
原(奈)
福本
赤松
安倍
篠原
東海
2014/03/15(土)
@陳家私菜
飲み会
社会人になると飲み会の場でも自制することが求められるらしい。大騒ぎできるのも今のうち。そんな社会人の方が一女を大騒ぎする方の飲み会に誘う一幕も見られた。
参加者
8人
荒木
玉江
中野
錦織
大原
赤松
安倍
篠原
2014/03/12(水)
@伝説のスタ丼
レジェンド
伝説の1女マスターの話。 先週はサークルにやってきたらしいです。。
参加者
4人
川村
上杉
長谷川
酒向
2014/03/12(水)
@粋や
失恋ショコラティエ(学年会)
O原君が月9ドラマにも負けない長年にもわたる恋の話を語ってくれた。彼の心は松潤のようであった。そして二年生一同で彼の今後の幸せを祈ってあげた。
参加者
14人
大城
大原
岡田
木村
小池
郷原
佐々木
関
立野
田丸(仁)
奈良
福本
山口(水)
山本
2014/03/12(水)
@サンマルクカフェ
新歓
前期の合格発表が終わり、駒場には既に新入生がちらほら。やる気のある運動会や一部のテニサーが早々と新歓活動をしていた。 そんな中、どの大学で何をすればいいのかもいまいち把握していないホノマラーは出遅れている。 今年はどんな人が入ってくるのだろう、ホノマラが色んな人の受け皿になって色のある学年になってくれれば大人数でなくてもいいよね、楽しく新歓できればいいね、などと言っていたような気はするが具体的な部分については不透明なままであった。
参加者
23人
荒木
田儀
金崎
川村
上杉
河内
遠山
西
錦織
長谷川
佐々木
立野
漆原
沖芝
酒向
佐藤(亜)
篠原
須藤(む)
東海
鳥越
橋口
真喜屋
森(法)
2014/03/12(水)
@陳家私菜
制服
母校の制服のダサさを競っている人がいた。制服と私服の甲乙について話した。中高学ランだった人は制服についてあまり考えたことがなく、新鮮な話題であったようだ。
参加者
7人
漆原
沖芝
篠原
鳥越
橋口
真喜屋
森(法)
2014/03/08(土)
@ひのや
小腹がすいた。
口では認めていても、いざ自分に降りかかってみるとキレイ事いってられないですよね。
参加者
3人
玉江
酒向
橋口
2014/03/08(土)
@サンマルクカフェ
ツイッター
釣っている人を釣ろうという話になった。 もはや誰も信じられない。 程ほどにしましょうね。
参加者
16人
田儀
河田
原
玉江
亀井
嶋田
錦織
立野
田丸(仁)
長谷川(悠)
赤松
安倍
石栗
酒向
橋口
森(法)
2014/03/08(土)
@辺見
レディースセット
レディースセットを頼んで予算を安く抑えようとした人がいたが、ご飯を大盛りにしたために計算が狂っていた。
参加者
3人
河田
原
田丸(仁)
2014/03/08(土)
@ととどん
教授
准教授と助教授の違いは何かについて、話した。助教授と呼ばれてたものが准教授とよばれるようになったのですかね。結局、同じ…? 微妙な言葉の違いが難しい。
参加者
6人
嶋田
錦織
郷原
立野
石栗
森(法)
2014/03/08(土)
@はなまるうどん
かけ小
かけ小は財布にもお腹にも優しい。
参加者
3人
玉江
赤松
酒向
2014/03/05(水)
@はなまるうどん
合同学年会
今日は雨の中ホ完の一年生が練習にきた。ホノマラとホ完の合同学年会の話が持ち上がった。
参加者
10人
上杉
長谷川
立野
福本
赤松
酒向
篠原
鳥越
橋口
森(法)
2014/03/05(水)
@サンマルクカフェ
新歓、大会、メトロノーム
Twitterを利用した新歓の試み。2014年度新歓用アカウントができたので、アカウントをお持ちの方で後輩など可能性のあるフォロワーがいる場合はフォローの上、RTしていただけると嬉しいです。また、各大学の新入生のなりすましアカウントを作ってステマすることも考えたが、未遂。 世界には色々なマラソン大会がある。ジャングルマラソンというものがあるらしく、スタートとゴールだけは設けられているらしい。 メトロノーム企画がどんなものか、一年生が説明を受けていた。メトロノーム企画人員募集中です(*゜▽゜)ノ
参加者
20人
荒木
田儀
原
上杉
亀井
錦織
長谷川
木村
関
立野
原(奈)
福本
赤松
漆原
酒向
篠原
鳥越
橋口
森(法)
渡辺(心)
2014/03/01(土)
@大戸屋
「一度出てみたい大会は?」
萩往還とかスカイレースとか川の道とか答えてる鉄人がいた。ただし日程がネックになってしまう大会もあるだとか。 もうすぐ学年がかわってしまう。
参加者
9人
河田
原
上杉
錦織
山下
阿吹
田丸(仁)
原(奈)
南川
2014/03/01(土)
@サンマルクカフェ
学年LINE
一年生と二年生では学年LINEのノリが全く違っていた。多人数からの既読無視は精神的ダメージが大きい。怖い思いをさせないためにもあたたかい心で応答しよう。
参加者
29人
田儀
石河
河田
原
杜(ぶん)
金崎
川村
玉江
石田(元)
上杉
亀井
遠山
西
錦織
山下
阿吹
小池
郷原
佐々木
関
田丸(仁)
原(奈)
福本
赤松
漆原
篠原
橋口
廣瀬
森(法)
2014/03/01(土)
@陳家私菜
就活
社会人と就活中の人がいる中、話題は自然と就活に。 友人の就活状況は知りたくても話題にしていいものかためらわれるジレンマに悩んでいた。 とりあえず落ちたところは公表していけばいいという結論に至った。
参加者
4人
石河
杜(ぶん)
西
佐々木
2014/03/01(土)
@パンチョ
価値のある話
本当に価値のある話とはなんだろうか。どうでもよく見える話が大事だったりする。 また、薬学部には案外生物系が嫌いな人が多いらしい。理系っぽい話で盛り上がった。
参加者
3人
川村
石田(元)
福本
2014/03/01(土)
@J.S.BURGERS CAFE
家具選び
パルコのテラスがあるあのカフェに入った。 一人暮らしの家具を選ぶのは、大変だけど、楽しいですね。
参加者
2人
遠山
郷原
2014/03/01(土)
@ちっちょ
無口
再訪。今回は牛ホルモンがたっぷり入っていてコラーゲンを感じられた笑 何度か話題になっているが、一年生は食事中無口になる。その原因を考え一年生はグルメが多く、食に集中し味わって食べているという結論になった。食欲の赴くままにってやつですね。
参加者
5人
赤松
篠原
橋口
廣瀬
森(法)
← 翌月
2014年3月
前月 →