ホノマラメンバーズサイト
練習録
アフター録
大会記録
ランキング
検索
ログイン
確認
×
ログアウトしますか?
アフター録
← 翌月
2014年2月
前月 →
2014/02/26(水)
@サンマルクカフェ
クイズ大会
追いコン前に企画されているクイズ大会について話した。 早押しボタンなしで早押しクイズをする方法を考えたが困難だという結論に至った。 年代物の並べ替えクイズなど問題の内容に関する案なども提案された。
参加者
30人
松田
荒木
田儀
金崎
川村
柴岡
玉江
上杉
田端
山下
阿吹
木村
小池
郷原
立野
長谷川(悠)
福本
山口(水)
赤松
安倍
石栗
漆原
近谷
酒向
篠原
須藤(む)
東海
橋口
真喜屋
森(法)
2014/02/26(水)
@わっはっはっ風月
ラスト?一年会
学年会の雰囲気は毎回違って、とても楽しい ほもって、わちゃって、きちって、のろけて、、、みんな仲良し^^
参加者
12人
赤松
安倍
石栗
漆原
近谷
酒向
篠原
須藤(む)
東海
橋口
真喜屋
森(法)
2014/02/26(水)
@サムラート
ナ、ナン…だと…?
(爆笑)
参加者
4人
川村
上杉
長谷川(悠)
福本
2014/02/22(土)
@サンマルクカフェ
1女→2女
新歓期がもうすぐだ。来年のホノマラーも今は最後の追い込みをしていることだろう。 そんな中、1女は2女になる練習をしていた。2女らしく振舞うにはお淑やかに慎ましく黙っているのがいいらしい。だがそれでは1年生とコミュニケーションをとることすらできないというジレンマに苦しんでいた。 わちゃらない・キチらない・ホモらない
参加者
37人
松田
荒木
影山
田儀
石河
河田
原
杜(ぶん)
金崎
川村
亀井
遠山
西
錦織
山下
伊藤
大原
木村
小池
郷原
立野
田丸(仁)
福本
赤松
安倍
石栗
近谷
酒向
佐藤(亜)
篠原
東海
中塚
橋口
廣瀬
平野
森(法)
渡辺(心)
2014/02/22(土)
@ねぎし
履修
3学期の履修について話した。
参加者
3人
赤松
酒向
篠原
2014/02/22(土)
@甘太郎
ペース
「焼肉はマラソンと同じでペース配分が大事だ」 バニラアイスを頼むとバニラバーが来るなど、謎もあった。
参加者
9人
荒木
石河
河田
原
杜(ぶん)
遠山
大原
郷原
田丸(仁)
2014/02/22(土)
@陳家私菜
あご
あごが外れそうという言葉から、あごの話に… 某1女は、あご外してみたいと言っていた。 あごって本当に外れるんですね!
参加者
8人
松田
金崎
錦織
木村
立野
石栗
中塚
森(法)
2014/02/22(土)
@博多風龍
アニメ
アニメは思考停止して見れるのが一番。 日曜の界隈がその点で最強。
参加者
3人
川村
橋口
廣瀬
2014/02/19(水)
@陳家私菜
じもとーく
やはり地元に関する話題は盛り上がる。東北出身のホノマラーは以外と少ないと呟いていた人がいた。 キャプテンの栃木土産に期待!!
参加者
7人
塩原
遠山
郷原
漆原
近谷
酒向
橋口
2014/02/19(水)
@サンマルクカフェ
人間関係
本日の名言 好きになったらその人がタイプになるんだ ★メンバー修正お願いします。その他話題がありましたら追加していただけると助かります。
参加者
31人
松田
荒木
田儀
石河
金崎
上杉
亀井
塩原
遠山
西
長谷川
市川
伊藤
大原
小池
郷原
杉林
南川
山口(水)
赤松
安倍
石栗
漆原
近谷
酒向
佐々木(美)
須藤(む)
東海
橋口
真喜屋
森(法)
2014/02/19(水)
@かにチャーハンの店
大会
沖縄、12時間リレー、トレイル…… いろんな大会の話をした!
参加者
7人
杉林
赤松
安倍
石栗
須藤(む)
真喜屋
森(法)
2014/02/19(水)
@ととどん
沖縄マラソン
沖縄マラソンの土産話を聞いた。黄金のマントを纏った男は様々な呼び名で呼ばれ、ちやほやされていたようである。
参加者
6人
上杉
長谷川
市川
大原
奈良
南川
2014/02/15(土)
@サンマルクカフェ
格の差
大分土産を渡すために颯爽と現れて、風のように消えていった一人のホノマラー。 別行動組は格の差を見せつけられた・・・
参加者
14人
須山
荒木
田儀
河田
原
川村
玉江
遠山
木村
立野
田丸(仁)
原(奈)
福本
南川
2014/02/15(土)
@丸亀製麺
雪
電車の中に一晩泊まるのはさすがに嫌ですよね・・・ 天ぷらは食べ過ぎると気持ち悪くなる。
参加者
8人
荒木
河田
原
玉江
木村
立野
田丸(仁)
南川
2014/02/12(水)
@サンマルクカフェ
女子力
バレンタインが近いこともあって某2女と某2男から手づくりのお菓子をいただいた。 スノーボール、水饅頭、とても美味しかったです(o^^o) メンバー修正お願いします。
参加者
19人
松田
荒木
川村
玉江
上杉
亀井
遠山
西
大城
大原
清原
佐々木
立野
長谷川(悠)
南川
山口(水)
山本
安倍
佐々木(美)
2014/02/12(水)
@大戸屋
試験
もう試験の終わった人が明日試験がある人、来週から試験が始まる人を煽っていた。 マクスウェル方程式を覚えようとひたすらつぶやいていた人がいた。ナブラドットイーイコールイプシロンゼロブンノロー。
参加者
5人
上杉
立野
赤松
酒向
橋口
2014/02/12(水)
@五右衛門
悪意
カウンターの椅子の配置が悪意しか無かった。ぼっちで行くと悲しいですよ。
参加者
4人
玉江
大城
奈良
南川
2014/02/12(水)
@amber
おしゃれ
おしゃれな店だと話の内容も濃くなる
参加者
6人
大原
清原
長谷川(悠)
濱田(貴)
山口(水)
山本
2014/02/08(土)
@サンマルクカフェ
コミュニケーションは難しい
某四男と某一女の間で初めてしっかりと会話が交わされた。これを機にこれからもっとコミュニケーションができるといいです。 サンマルクが22時で閉店だった。
参加者
13人
荒木
石河
河田
原
川村
上杉
亀井
福本
南川
安倍
近谷
篠原
森(法)
2014/02/08(土)
@ガスト
バナナ虫
小学校の授業はユニークである。パソコンや縄跳び、持久走、読書などを通して児童の能力を伸ばそうとするとき、如何にして子供のやる気を刺激するのか、先生の手腕が問われる。 バナナ虫を食べる人はどの小学校にもいると思ったら、バナナ虫を知らない人もいた。 バナナ虫とはツマグロオオヨコバイの俗称らしい。ヨコバイは稲などを食らう害虫であるため、米作りが盛んな田舎だと逆に駆除の対象になって見ることが少ないのかもしれない。 バナナ虫は死ぬとオレンジ色になるらしい!みかん虫??
参加者
10人
荒木
石河
河田
原
上杉
南川
安倍
近谷
篠原
森(法)
2014/02/05(水)
@らあめん渋英
苦難
店を見つけるのに苦労し、麺の量に戸惑い、外の寒さに震え、サンマルクへの道で迷った。 苦難は続いたが2女がたくさんいて満足!
参加者
5人
木村
清原
小池
郷原
山口(水)
2014/02/05(水)
@ちっちょ
牛ホルモン
牛ホルモンつけめんという一風変わったつけ麺屋さん。 サンマルクと駒場の間にあるので以前から気になっていたお店だった。というのは着いてから気づいた。11時閉店なのでサンマルクを出て駒場に歩いていく時はいつも閉まっていた(当然) 牛ホルモンつけめんをいただいたが、あまりホルモンっぽさは感じられず、普通のつけ麺だった。美味ではあった。麺にレモンをかけてさっぱりと食べることができた。寒い冬はあつもりの方がいい。 食べログなど、ネットの評判は上々らしい。渋谷駅からは距離があるので穴場スポット感的な心理状態が満足感を増幅させるのかもしれない。 それにしてもちっちょとは何なのかは謎に包まれたままだった。
参加者
6人
上杉
大城
立野
長谷川(悠)
福本
篠原
2014/02/05(水)
@サンマルクカフェ
駄菓子
混んでいたため、少人数のグループに分かれてアフターズをしていた。 あるテーブルでは、某一女が駄菓子には遊び心が大事であると熱く語っていた。 酢だこさん太郎を一気に10枚食べるとお腹がゆるくなるらしい。
参加者
27人
松田
荒木
川村
玉江
上杉
亀井
遠山
大城
大原
木村
清原
小池
郷原
佐々木
立野
田丸(仁)
長谷川(悠)
福本
南川
山口(水)
安倍
酒向
佐々木(美)
篠原
須藤(む)
橋口
森(法)
2014/02/05(水)
@丸亀製麺
寒い
凍えながら渋谷をさまよい、やっと丸亀製麺を見つけた。 寒すぎて箸が持てなかった。 うどんはお腹に優しい( ´ ▽ ` )
参加者
3人
安倍
須藤(む)
真喜屋
2014/02/05(水)
@陳家私菜
ライス
ライスの値段がお品書きには示されていなかった。 コンパ系が最高裁判事になったら、飲酒関連の事件はすべて無罪になるだろう。
参加者
7人
玉江
亀井
大原
田丸(仁)
南川
酒向
橋口
2014/02/01(土)
@サンマルクカフェ
ひとりを楽しむには
ひとりで楽しむ方法を探していた あやとり…料理…ゲーム…RPG…ヨーヨー ひとりの楽しさを極めるには何が良いのだろうか。
参加者
16人
田儀
細越
石河
川村
遠山
錦織
長谷川(悠)
赤松
安倍
石栗
酒向
佐藤(亜)
篠原
橋口
森(法)
渡辺(心)
2014/02/01(土)
@はなまるうどん
大会、インターン
復活祭に向けて腹ごしらえ。 今後の大会(ウルトラetc)の話やインターンの話をした。ウルトラに向いている2女は果たして誰だろうか!?
参加者
7人
河田
岡田
阿吹
木村
郷原
原(奈)
山口(水)
2014/02/01(土)
@かにチャーハンの店
エレベーター
エレベーターの乗車定員はいいかげんらしい。 料理人のチャーハンをつくる姿がかっこよかった。
参加者
7人
石河
大原
長谷川(悠)
赤松
河田(和)
酒向
渡辺(心)
2014/02/01(土)
@やよい軒
もうすぐ春ですね。
千葉の人が神奈川の人に東工大のキャンパスの位置を聞いたときにその返事が「渋谷よりもこっちです。」っていうのがとても好きでした。
参加者
5人
佐野
錦織
佐々木
篠原
橋口
2014/02/01(土)
@はなまるうどん
丸亀がきえてた
丸亀製麺に行こうと思って歩いてたら、みつからず…はなまるへ 丸亀なくなったの…?
参加者
3人
安倍
石栗
森(法)
2014/02/01(土)
@ガッツソウル
食べ放題
白ぶどうが人気だった。飲みに直行する人もいた。
参加者
5人
川村
大城
福本
伏木
南川
2014/02/01(土)
@大戸屋
雨男
ウルトラの遠征に行くたびに雨に降られている人がいるらしい。 実は彼も雨男なのではないだろうか……
参加者
4人
田端
山下
田丸(仁)
奈良
← 翌月
2014年2月
前月 →