2010/07/31(土)
@サンマルクカフェ
いろいろ
ここにいない人の話をしたり、合宿の話をしたりと盛り上がった。
参加者 4人
田儀 中山(愛) 石河 植竹
2010/07/31(土)
@SPICE MAGIC
開拓!
少人数だったので新しいアフター先を開拓してみた。カフェチックなカレー・メキシカン料理店で、なんと有料でロッククライミング!?ができるらしい。
参加者 6人
小川 田儀 中山(愛) 石河 植竹
2010/07/28(水)
@and on and
結婚観
「こんな人と結婚したい」というテーマで熱くなった。 ありきたりだが、「思いやりがある」、「明るい」、「裏表がない」などが挙げられた。
参加者 17人
田中(裕) 小谷 門屋 芦田 荒木 田儀 細越 河田 古屋 中川 細井 杜(ぶん) 森(悠) 森田 小林(容) 柴岡
2010/07/28(水)
@タパスタパス
美意識
最近出回っているアンケートから化粧の話題になった。 女性はなんで化粧をするんだろう? してもしなくても変わらないのに・・・と、ひどいことを言ってる男が数人いた。
参加者 16人
田中(裕) 小谷 芦田 荒木 田儀 細越 河田 古屋 中川 細井 杜(ぶん) 森(悠) 森田 小林(容) 柴岡
2010/07/24(土)
@カレー研究所
鬱日記
今野は夏休みに小説を書くなど、文学的才能に満ちている。 同時に将来への不安などがつのり、モラトリアムの時間を悶々とした気分で過ごしている。 ぜひ、今野に日ごろの鬱憤を吐露するような日記を書いてほしい。
参加者 10人
松田 田川 濱崎 小谷 中山(愛) 今野 細井 川村 田中(李)
2010/07/24(土)
@and on and
9連覇なるか
今年の夏合宿では「腹黒い人」9連覇の偉業の達成が待たれるのだが、「もう十分だろ」と余裕たっぷりに腹黒い人がつぶやいていた。
参加者 19人
斎藤 松田 田川 濱崎 小谷 門屋 藤崎 荒木 石川 北川 田儀 中山(愛) 細越 石河 植竹 河田 今野 細井
2010/07/21(水)
@and on and
海行きたいね☆ 秋田メロンから合宿の間になんとか行けたらいいなぁという話をした。 とりあえず言い出しっぺのノノさんに相談してみようと思う。
参加者 17人
田中(裕) 小谷 門屋 荒木 北川 田儀 中山(愛) 細越 石河 岩崎 河田 古屋 中川 西田 細井 杜(ぶん)
2010/07/21(水)
@おひつ屋
整形
芸能人が整形しているかどうか話した。自分の好きな芸能人が整形してたらどう思うだろうか?別にいいって人と嫌だと拒絶する人が言い争っていた。
参加者 11人
田中(裕) 荒木 北川 中山(愛) 岩崎 古屋 中川 西田 森(悠) 川村
2010/07/21(水)
@はなまるうどん
最近の門屋さん
最近門屋さんが練習後によくやってくる・・・気がする。 ありがたいかぎりだ。 しかし、ここにきてホノマラに再びはまってしまったのか?
参加者 7人
小谷 門屋 田儀 細越 石河 河田 細井
2010/07/19(月)
@VELOCE
また合宿の話
最近合宿が楽しみすぎてどんな話題でもいつのまにか合宿に結びついてしまう。 荒木さんを喜ばせるための企画があるらしいと聞いて荒木さんが喜んでいた。
参加者 9人
小谷 荒木 北川 田儀 細越 河田 細井 杜(ぶん)
2010/07/19(月)
@ジョナサン
リベンジ
ジョナサンの一番奥の席で一人の男が秋田メロンマラソンへの並々ならぬ意気込みを語っていた。 そう、その男こそ去年の同大会で18キロ以降意識を失ってゴールを目前に病院に搬送された岡村佳昭である。 彼は面倒な旅行費のたてかえなどを一手に引き受け、旅のしおりまで自ら作成し参加者に配るという気合の入りよう。 今日も去年の無念の思いを回想しながら大会への覇気を高めていた。
参加者 12人
小谷 以頭 荒木 北川 田儀 細越 岡村 河田 古市 細井 杜(ぶん)
2010/07/17(土)
@おひつ屋
ゲイ
男性の同性愛者、つまりゲイについて話した。町田君の知り合いでゲイの被害を受けた人がいるらしいが、その話はコア過ぎてビビった。
参加者 14人
金沢 以頭 北川 細越 石河 植竹 岡村 河田 古屋 田中(鞠) 西田 町田 杜(ぶん) 中野
2010/07/17(土)
@カレー研究所
G(その2)
出てはいけないものが出た。 片山さん曰く、「生まれたてのちっちゃいやつ」だったそうだ。
参加者 8人
小谷 荒木 中川 細井 森(悠) 片山 東中
2010/07/17(土)
@and on and
合宿
ついに合宿が一か月後に迫った。 アンケートの草案などが練られ、準備もいよいよ佳境に突入しているようだ。
参加者 18人
小谷 金沢 荒木 北川 細越 石河 植竹 岡村 河田 古屋 田中(鞠) 中川 西田 細井 杜(ぶん) 森(悠) 中野
2010/07/14(水)
@タパスタパス
前提
女性は男性の内面を見て判断していると言う人が多いような気がするが、やっぱり外見も必要なのかなぁ、という嘆きが聞こえた。
参加者 20人
小川 上原 小谷 金沢 吉江 荒木 北川 田儀 植竹 大村(森) 河田 古屋 中川 西田 古市 細井 杜(ぶん) 森田 松浦
2010/07/14(水)
@and on and
iPhone
ゆっこがiPhoneを購入した。 しかし、ゆっこはデジタルデバイダーなのでなかなか使い慣れず、前の携帯を持ち歩いているようだ。 また、ドコモユーザーが誠実でauユーザーがチャラい、という認識を小谷氏と共有した。
参加者 20人
松田 小川 小谷 門屋 吉江 芦田 荒木 北川 田儀 植竹 大村(森) 河田 古屋 中川 西田 古市 細井 杜(ぶん) 松浦
2010/07/10(土)
@おひつ屋
門屋さん
門屋さんは「化石堀り」の異名を持ち、特技は「掘る」ことであると最近のホノマラではもっぱらの噂だ。 門屋さんが掘るところを一度見てみたい。
参加者 14人
田川 小谷 門屋 荒木 北川 田儀 細越 古屋 田中(鞠) 中川 細井 杜(ぶん) 森田 松浦
2010/07/10(土)
@and on and
干物女
植竹と細井が観ているドラマには綾瀬はるか演じる「干物女」が登場する。 外の世界では普通の女性なのだが、恋愛などには無関心で仕事以外では家の中でゴロゴロしている。 そして植竹と細井はそんな干物女に夢中であり、ホノマラに変換していろいろ妄想していた。
参加者 18人
田川 田中(裕) 小谷 門屋 荒木 北川 田儀 細越 植竹 河田 古屋 田中(鞠) 中川 西田 細井 杜(ぶん) 松浦
2010/07/10(土)
@日高屋
すみません
多くがおひつ屋へ流れる中、冷たいもの(例えば冷やし中華)が食べたいという衝動に駆られ日高屋へ。でもあったかいつけ麺を頼んじゃいました(>_<)
参加者 5人
小川 植竹 河田 西田
2010/07/07(水)
@街の洋食屋 COPAN
浦佐
浦佐山岳耐久マラソンについて話した。過酷なレースにも関わらず、今年は女子の参加者が増えそうである。
参加者 7人
小川 荒木 北川 田儀 植竹 河田 古屋
2010/07/07(水)
@マクドナルド
なにが怖いのか
小谷さんが最近書いた小説の実は怖いポイントについて。みんな全然分からず、結局答えを教えてもらった。うん、たしかに・・・という感じ。 そのあとは海P小谷の次回作について想像をめぐらせた。
参加者 8人
小谷 荒木 北川 田儀 細越 古屋 中川 細井
2010/07/07(水)
@てんや
いつもと違うところ
人数が少ないということで、いつもと違うところに行きたいという要望があったので、天丼を食べた。
参加者 4人
小谷 細越 中川 細井
2010/07/03(土)
@おひつ屋
値段
店に掲示してある値段とメニューに書いてある値段が違うものがあった。 当然安い方が正しいという関西人の理論は鑓分さんの前にもろくも崩れ去った。
参加者 8人
北川 中山(愛) 河田 西田 古市 森(悠) 森田 川村
2010/07/03(土)
@and on and
ストレス
アフターズでストレスを与え続けられ、ストレスをためこんだまま帰ったかわいそうな人がいた。一方で周りのストレスを吸収してしまう癒し系もいる。癒し系は非常に貴重な存在だ。
参加者 13人
小谷 荒木 北川 田儀 中山(愛) 河田 古屋 中川 西田 杜(ぶん) 森(悠) 森田
2010/07/03(土)
@カレー研究所
ランキング
1つぐらいはランクインしたいもの!去年1つもランクインしなかった2年生が今年こそランクインするためにはどうすればいいのか話し合った。
参加者 5人
荒木 古屋 田中(鞠) 中川
2010/07/03(土)
@卵と私
G
濱崎さんが遅れてやってきた。したがって濱崎さんの料理は遅れて出てきたわけだが、そのあいだずっと、小谷氏が自宅のゴキブリについての話をしていた。 濱崎さんは嫌がりつつも、面白くつっ込んでいた。
参加者 7人
落合 濱崎 小谷 田儀 細井 杜(ぶん) 松浦